夏が過ぎ かぜあざみ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お店に頼めば8万円前後、自分でやれば3万円弱。当然自分でやるでしょう。
という訳で、家から5分の大阪陸運局へ、ユーザー車検(自分で持ち込んで車検をとる)に行ってきました。僕のバイクは大型なので、2年に一度の車検があるのです。
受付でお金を払って書類に記入→コースに入ってブレーキ、灯火類、ホーン、メーター、排ガスのテスト→全てOKならハンコもらって再び窓口へ→新しい車検証、ナンバーに貼るシールをもらって完了。
初めての挑戦でしたが、わずか一時間弱で全て終了。
思わず受付の方に、「え、もうこれで終わりですか?」と聞いてしまいました。
検査は正味5分ほどで、慣れた人なら一台通すのに30分ほどでは?
かかった金額は、税金、検査料、強制保険等全て合わせて¥26,700
ともあれこれで二年間安心して乗れますし、いい経験にもなりました。
251cc以上のバイクにお乗りの方、車の車検が近い方、ユーザー車検はオススメですよ。
PR
この記事にコメントする
» 無題
えらいね!!そういうの、自分でやるのってえらいよ。と確定申告とか自分でやろうと思える人も尊敬するね。あたしなんかこないだ、セルフガソリンデビューしてんけど、給油口開けられへんで店の人呼んだもん。←ただ力が足りなかっただけでした。
» 無題
ご無沙汰です。カチャ芝んところから跳んできました。
僕も毎度ユーザー車検で6年目です。めっちゃ簡単やんね~。安いし。バイク乗ってるって聞いてビックリしました。今度よかったらツーリングだな。こりゃ。
僕も毎度ユーザー車検で6年目です。めっちゃ簡単やんね~。安いし。バイク乗ってるって聞いてビックリしました。今度よかったらツーリングだな。こりゃ。
プロフィール
HN:
10月生まれ
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/10/14
職業:
販売
趣味:
音楽、バイク、キャンプとか
自己紹介:
大阪府在住
愛車:カワサキW650(2代目)
愛車:カワサキW650(2代目)
最新コメント
[08/30 y-doi]
[08/15 woqzowowrs]
[08/15 zgonsqieay]
[08/14 dgfsxugunm]
[06/05 管理人]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター