忍者ブログ
夏が過ぎ かぜあざみ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


帰りは渋滞したけど、16時ごろ帰宅。



今回利用したのは、兵庫県猪名川市にある大野山アルプスランド。
無料でINOUTフリー。受付不要、平日なら恐らく貸切(今回はそうでした)
天気によっては満点の星と夜景が楽しめる、なかなか素晴らしいキャンプ場でしたよ。
PR

9時ごろ本格的に?起きてサイト内を散歩。

山の斜面にテントを張れる場所が棚田のような感じで点在しています。


昼メシ食って撤収。

折角なので早起きし朝日を眺めるため再び山頂へ。
相変わらず薄い雲がかかっているためイマイチかな。

コーヒー飲んで二度寝。

今回も湯豆腐食って焚き火。

早く寝るつもりがついつい夜更かししてしまう。
二時ごろ就寝。

食後、夕日を眺めに山頂を目指す。
とは言っても歩いて5~6分で到着。

うーむ。なかなか。 
ビール片手にしばしぼけー   っと眺める。


暗くなったしサイトに戻ろう。

いつも通り、テントを張って米を炊き薪を集める。

昼飯はスペアリブ。旨いが焼けるまでが長く、空腹時にはつらいかな。

場内を一周。

一番見晴らしのいい、サイトの上段に設営することにする。

霞がかっていて思ったより遠くまで見えない。。

11時ごろ無事到着。

荷物を降ろしコーヒーで一息。

陽気に誘われ北西へ。

兵庫の山中へ向かいました。

エイプリルフールも過ぎました。つまり4月が始まりました。

休みだったもんで、洗濯してバイク屋に行きパーツを色々注文。
その後アウトドアショップを二軒はしご。
何も買わなかったけど楽しい時間でした。

近所のジャスコで評判の北海コロッケ(確かに旨かった)を買い昼ごろ帰宅。

色々しながら選抜甲子園の決勝をテレビ観戦。
今大会を象徴するような投手戦。 1点差で長崎の清峰が優勝。
おめでとうございます。

大会で個人的に印象に残ったのは、(贔屓目もそりゃありますが)素晴らしいピッチングをしながら2回戦で涙を飲んだPLの中野投手。 是非夏に帰ってきて欲しいところであります。
とにかく球児の皆様、いい試合の数々をありがとうございました。

夏も楽しみにしております。

単車で昼前に出発。気になっていたキャンプ場を下見に兵庫県の山中へ。
なかなかいい感じの場所でした。
ブラブラ散歩し昼食にカップ麵とオニギリ、コーヒーを飲み下山。
次回キャンプはここでしたいな。

夕方いったん帰宅し、チャリに乗り換え茨木ジャックライオンへ。
以前にも紹介したアミーゴスを観に友人(ドラマー)と行ってまいりました。

勿論言うことなし!の素晴らしい演奏。しなやかなグルーヴを楽しみましたよ。

終演後は近所で一杯呑んで友人とお別れ。
充実した一日でしたとさ。

知らないうちに新発売になっていた第三のビール。
こいつもなかなか。 ヨーカドーでは6本668円。

ここ数年の、このジャンルの進化は凄いですね。
10年前にはこんな安くて旨い発泡酒は無かったな。今の大学生が羨ましいです。

明日は休み。

WBC決勝戦。見事な日本の勝利で終わりましたな。
個人的に、MVPは岩隈でもよかったかなーと。

実は大会前、『今回は(優勝)無理やろなー。』 と勝手に予想してました。
選手の皆様、失礼いたしました。 そしてお疲れ様でした。


録画していた試合を観ながらお好みビールで乾杯。
最近お気に入りのモヤシお好み。 キャベツよりサッパリしてて旨いのです。

WBC準決勝の結果はご存知の通り。
観ていて気分の良くなるような勝利となった訳ですが。

結果以上に、『これぞメジャー』なアメリカ選手のプレイとそれに凄い形相で立ち向かう20歳の田中投手が印象に残りました。

いよいよ決勝。相手は韓国。こうなると1位通過とか二位通過とか関係無かったようですね。

更に明日はPLの選抜甲子園初戦。やきもきしながら働く事になりそうです。。

頑張れ日本。 今から8回裏です。

晩飯にクリームパスタ。
いつもは明太子ですが冷蔵庫に使いかけががあったので、今回の具はベーコン。

旨い!けどこってりしてるし130gはちょっと胃に重たいな。。


明日は朝から野球観なくては。

8時ごろ目覚める。というか暑くてテントから抜け出す。
この上ない快晴。 本読んでたら少し日焼けしましたよ。


いつも通り適当に食って撤収、4時ごろ帰宅。
贅沢に時間を使った二日間でした。

焚き火で芋を焼いてみる。
ホクホクに焼けて旨い。

1時ごろ就寝。

暗くなったのでランタンを灯して炊き火を再開。

湯豆腐なんかつついてちびちび呑み続ける。

広いサイトに一人ぼっち。

そのうち日が暮れてきて。山間なので日没は早いです。

昼飯は適当な肉と米。

ソーセージが異常に旨い。 米も旨い。勿論ビールも。

いつものキャンプ場へ。

昼過ぎに到着。  可愛らしい花がお出迎え。


早速準備。明るい時間の設営は楽でいいです。

そういや去年の今頃は、耳鳴りやめまいでちょっと大変やったなー。 と。
一年早いモンです。


お気に入りのラーメン屋、麵屋7.5hzをリンクに追加しました。

明日から二連休。 久々晴れそうですな。

ツアーで大阪に来ていた、兄が参加するジャズバンドのライブを観に梅田へ。

私の想像するいわゆる『JAZZ』とは違いまして、やや戸惑いましたが途中からは結構楽しみましたとも。

5月辺りにまた違うメンバーで関西に来るそうです。

翌日昼前に起床。

昨日の猫に餌をやり、自分たちも朝食。
夕方には撤収して帰ってきました。


今回は近場のくろんど池。 のんびりしたなかなかいい場所ですよ。
プロフィール
HN:
10月生まれ
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/10/14
職業:
販売
趣味:
音楽、バイク、キャンプとか
自己紹介:
大阪府在住
愛車:カワサキW650(2代目)
最新コメント
[08/30 y-doi]
[08/15 woqzowowrs]
[08/15 zgonsqieay]
[08/14 dgfsxugunm]
[06/05 管理人]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター

Copyright © [ 10月生まれ ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]