忍者ブログ
夏が過ぎ かぜあざみ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


猫と戯れつつ焚き火タイムへ突入。

3時ごろ就寝。
PR

深夜には来訪者もあり。

人に慣れてるのか平気でタープの中へ入ってくる。

今回は車での贅沢キャンプ。

昼過ぎに現地入り。 設営を済ませ薪拾いと買出し。

晩飯は定番のBBQです。ビールがすすむ。 

15時ごろぼちぼちと片付け、暗くならんうちに帰宅。
2/26~27の二日間、夜から行った割りにゆったり楽しめました。


景色が美しい訳でもめちゃめちゃ静かな訳でも無いですが、家から近いし誰も話しかけて来ないので個人的に結構お気に入りです。
今年中に数回お世話になる事でしょう。

場内を散歩。

サイトのすぐ脇には川が流れてます。

もっと水が綺麗なら最高なのですが。


そろそろ引き上げますか。

ウドンを食べるつもりがどうしても米が食べたくなり。

鍋で炊いたご飯と昨夜の残った具材で贅沢な味噌汁。
シンプルで旨い。

起きたら何と11時過ぎ。熟睡しすぎました。

雨がぱらついてるのでテントのキャノピー(屋根というかタープ部分?)を張り出す。

晩飯は定番の鍋。
夜中にはやっぱり寒くなりテントの前室へ避難。

二時ごろ就寝。

仕事場から直行。20時前に到着。
ランプとバイクのライトを頼りにテント設営。

曇り空のため前回綺麗だった星空は見えず残念。
しかしその分気温は高めで過ごしやすい。5~7℃位?


場所は前回と同じく京都の河原。またも貸切状態です。

チェーンに注油。 天気は雨。


2/14 先輩の結婚2次会にて撮影。 お幸せに!

焚き火でおでんを温め、鶏を焼いて喰う。午前二時頃薪が無くなり寝袋へ。
(携帯のバッテリー切れでこれ以降の写真はなし)
朝方トイレに起きたら、コップの水が凍ってました。


二日目。昼前に起き近くの温泉と読書、レトルトカレー。20時就寝。


三日目。
さすがに早起きし残った食料をたいらげ本の続きを読みキャンプ場内を散策。
15時頃から撤収して帰宅。

とまあのんびりした二泊三日でした。

今回利用したのは京都府にある笠置キャンプ場。寝屋川からなら1時間程で着きます。
http://kasagi.kyoto-fsci.or.jp/ENJOY/CAMP/index.html
一人一泊600円ナリ。

仕事先を19時に出発。単車で京都府の某河原へ。
久々の独りキャンプへ行って参りました。

しかしさすがにこの時期は寒い。もちろん他にキャンパーはいません。

気温、景気共に寒いです。

変わった物といえば我が家のソファーが新しくなり。ますます落ち着きます。
ついでに家賃下がらんかな。   無理か。



春が待ち遠しいです。

ってもう2月ですが。

メモ代わり
37400キロ エアクリーナ交換 チェーン注油
38200キロ オイル交換


ちょいと気持ちに余裕が出てきたんで、超スローペースで再開してみます。
次の書き込みはいつになるやら。とりあえず行方不明のデジカメを探します。


写真は、最近行ったくろんど池。コーヒー飲んでたらアヒルが寄ってきました。
エサが無いと知ってすぐにどっか行きましたが。

夕方5時には暗くなる季節になってきましたね。
今日の休みはバイクいじって河原で歌って・・・ と平和な一日でした。


さて、突然ですがこのブログをお休みしようかと思います。
理由は特にあるような無いような感じです。

元々は当時海外に行っていた両親の為に始めてみたのですが、思いの外面白く今日まで続きました。
約一年半の間、覗いたりコメントを下さった方々、有難うございました。

今後心境の変化や、また音楽を始める機会などあれば再開するかもしれません。

まぁ、特に何かあった訳でもないので、呑みの誘いや生存確認等はお気楽に本人まで。

という訳で失礼。


エンジンオイル、エレメント交換。

ご無沙汰でした。
その間に焼肉したり、りんくうアウトレットモール行ったり31歳になったりしてました。
メール頂いた皆様、有難うございます。

写真はよるのりんくう。 海に近く、いいとこです。



嘘です(タイトル)

先日、仕事で大阪に来ていた兄が泊まりに来たのでこっそり撮影。
会ったのは数年ぶりでしたが、相変わらずで安心?しました。


私も忙しい日々ですが元気にやっとります。

明後日は焼肉パーティーの予定。

実は最近、BBQコンロを買いました。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/683040-uniflame/

結構大きい割に薄く折りたためるので、ツーリングにも使えます。


早速知り合いと近所の河川敷へ。
食って呑んで日暮れまでのんびり過ごしました。

アウトドアに最適な季節。 どっか行かないと。

今日から九月。

鶏のカラアゲ作ってみました。
意外と旨く出来て満足。

明日からまた仕事ですよ。
オイル交換。 最近よく走ってます。

野球のメダル無しは残念。。

キャンプ行きたかったが天気が微妙なんで中止。
家でオリンピックと甲子園観てました。

晩飯は鍋。
キャベツモヤシホルモンを味噌ミリン砂糖醤油で味付け。
近所の名店『きのした』にまあ近い味がします。ビールに合う。

明日も休みです♪

売らないといけない時期、お盆を何とか突破。
スタッフの皆様お疲れ様です。 頑張って頂いて有難うございます。
ホンマに感謝ですわ。


写真は、花火しながらはしゃぐ私

明日から久々の連休、携帯置いてどっか行こう。

最近はチャリではなく、バイクブーム。

こないだの休み、11日はフラーっと海まで。 夕焼けに間に合いました。
大阪の海(二色浜)も捨てたもんじゃないな。


世間は盆休み。無縁な私は6連勤中。
土日過ぎれば連休です。 晴れたらキャンプ行こうかな。

昨日(8日)は本町~心斎橋の『GARB』へ。
友人が誕生日との事で、ちょっと気取ってみますかと。
ちょいちょい食べて呑んで。 数年ぶりに行きましたが、前より美味しくなったように感じました。

有名な店なのでご存知の方は多いかと思いますが、広くて居心地のいい店です。
一度お試しあれ。
http://www.cafe-garb.com/


まあ、しょっちゅう行くならふつーの居酒屋が一番ですけど。

明日働いたら休みです。

1950年代生まれの可愛いやつ。
ポロポロといい音。大事にしてやろうと思います。


天気予報を信用して、布団干したまま出勤したら強烈な夕立にやられました。
使用不能か? とりあえずもう一日干してみます。
プロフィール
HN:
10月生まれ
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/10/14
職業:
販売
趣味:
音楽、バイク、キャンプとか
自己紹介:
大阪府在住
愛車:カワサキW650(2代目)
最新コメント
[08/30 y-doi]
[08/15 woqzowowrs]
[08/15 zgonsqieay]
[08/14 dgfsxugunm]
[06/05 管理人]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター

Copyright © [ 10月生まれ ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]