忍者ブログ
夏が過ぎ かぜあざみ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


元バンドメンバー、松川君と久々に会いました。
ご自宅でおでんをご馳走になったり。

もうすぐ新しいバイクで長旅に出るんだそう。
お元気で~


そんなこんなで我が家に新しい楽器がやってきました(借り物ですが)
前から興味があったので挑戦してみます。

因みに、 現時点では全く弾けません。誰か教えて下さい。。
PR

家からバイクで10分足らずの場所に中古楽器屋さんを発見。
興味ある品揃えだったので本日行って来ました。


人見知り激しそうな店長さん、やっと話し出したと思ったら今度は止まらない(笑)
『工場が移転してからの~(某メーカー)ギターはあかん』 『最近の新しいギター買うなら安い60~80年代国産を買え』 他、色々面白い話が聞けまして。

『楽器屋30年やってるからな』 さすがです。

ちなみにご自身ペダルスティールという変わったギターの演奏者で、バンド活動もされているそう。
http://page.freett.com/megyumegyu/TexasRose.html

1930年代のギブソンなんてものもあって(さすがに触れなかったけど)
お近くに来られた際は是非どうぞ。リペアもやってるみたいです。
http://www.j-guitar.com/sp/lis/sho/inf.cgi?sid=1145

連休二日目は、久々の友人と京橋の居酒屋へ。
意外と安くていい店がたくさんありますな。

日々、『自分はこれで正しい、間違っていない』
と思っていて、それを信じて生活しているのですが。

『ドイさんはこうすべき!』  そんな風に強く言われて迷ってしまう自分もいます。
良いのか悪いのか。


帰りの電車で無性に聴きたくなったので、今日はこれ。
パンクとかあまり好きではないけど、この人達はずっと好きでしょう。

19 20は連休。

編集者の方々が選んだ 『ソウル、ファンクアルバムベスト100』
19日(今日)は、昨日買ったこの雑誌を読んで、気になったアルバムを片っ端からネットで試聴してました。

お陰で欲しいCDがまた増えた。 うーむ。。


明日は出かけてきます。

先週、今週にそれぞれ仕事がらみの飲み会がありまして。
普段働いている方々とバカ話をするのも悪くないです。

しかし最近呑みすぎです。しばらく控えよう。


とかいいつつ月末にもう一件あったりします。 大学時代の友達と。
太らんように気をつけます。


話変わって

数ヶ月悩んだ末、写真の時計を購入。
そういえば、自分の店で時計買ったの初めてです。

地味派手なデザインがお気に入り。

ご存知かと思いますが、大阪では数年ぶりという積雪。
家の周りもご覧の通り。

そろそろ車ほしいなー。        言ってみただけです。


今夜は星がよく見えるので、きっと明日は晴れるでしょう。

淀屋橋で友人と待ち合わせ。
年に一回くらい会う、大学時代のクラスメイト。

共通の話題は多くないのだけど、会えば会話が弾む。
今回も色々楽しい話が出来て良かったです。店も良かった。

そういえば、店に行く途中でコージー(大学の先輩)とバッタリでくわしたり。
『まいど! 奇遇やなぁ!』   相変わらずで何より。

何といますか、寒いからと家に籠っていてはいけないなあと。人と会うのは大事ですな。

今日は散髪行ってきます。

二月になりました。年が明けた実感がいまいちわかぬまま。

最近の出来事
このまえ買ったギターを調整したら弾きやすくなってゴキゲン

ちょくちょく雪が降るので通勤がつらい

ADSLのプロバイダ?とコースを変更。
50→12メガに変えて今までより2000円ほど安くなった。
気になるスピードは今までと大して変わらんです。


メデタイ事
2/1 ウチのご両親の結婚記念日(42回目?)
2/3 近所のギタリスト フジエ君の誕生日(31回目)

どちらもおめでとうございます。


今日明日は連休。初日はちょいと約束があるので出かけてきます。
ごきげんよう。

28 29は久々連休。

28は友達と近所の『きのした』へ。何回食っても旨い。http://r.gnavi.co.jp/k756005/

友人いわく 『これからの人生いろんな物や景色を見てたくさん感動したい』 んだそうな。
同感です。 しばらく会えそうにないけどお元気で。


それ以外は楽器弾いて弦張り替えて洗濯して・・・てな二日間でした。
今日の晩飯はヤキソバ。 次の休みは晴れてほしいな。。

昨日は京都で藤江君のライブ。デジカメを忘れたので写真は無し。
今日は滋賀で歌ってるはず。

今日は大学の後輩、YODAさんの誕生日。何回目かは内緒。
おめでとうございます。いい一年を。
彼女も今日神戸辺りで歌ってます。


今年は楽器を買わないつもりでしたがまたやってしまいました。
1960年代前半生まれ、ヤマハのダイナミックギター。
小さいボディーなのに豪快な音を出します。何より見た目がいい。

そういえば僕のベースと同じ色ですな。 
とりあえずは記念撮影。 大事に弾いてやろうと思います。
JB

ドファンキーなあの方ではなく、ジャクソンブラウン
前から気になっていたけどなかなか聴く機会がなく、最近やっと1st、2ndを入手。

数回聴いた印象では『For Every Man』(1973年、2nd)が好みです。
ゲストのミュージシャンも豪華だけど、何より本人の歌声と詩がいいです。
↓最近の映像
http://jp.youtube.com/watch?v=tPk11AugG4c


今年も順調にCDが増えてます。。



こいつは旨い!ちょっと高めの6本710円。

枚方ビブレ、もうすぐ閉店らしいですね。
少し寂しい。大学ん時はよく行ったものです。

寒いなー と思ってたら、実家(和歌山)では雪だそう。
大阪は降ってないよ。


今日は休み。
主な移動手段がバイクなので、こういう日は家で過ごします。

1年ほど前に始めたギター。今日のお題はストローク。(ピックでジャカジャカやるやつ)
イメージの中にある『いい音』が自分で出せるように色々試します。

力んでは駄目。ユル過ぎてもダメ。
どうしていいか分からなくなったら巧い人の音を聴き、体の使い方を見る。

誰かに聴かせる予定はないけど、自分が楽しみたいから練習する。
今はこういう時間が居心地いいです。

またも食いモンネタ。
いつもの友人が新しいギターを連れて遊びに来て。
かなりの年代ものですがほっとするいい音でした。

ちょうど材料あったんでお好み作りました。
日記っぽいですな。

昨夜は男三人で焼肉してました。
深夜まで呑んで喋って楽器弾いて。旨かったし楽しかった。


欠席された方々、次回は是非参加を。

久々の、激安発泡酒第三弾。これまた怪しげな一本90円。

冷凍庫でキンキンに冷やし、風呂上りにグビグビッと。


・・・あれ、期待に反して?意外といけます。
彼の名は快杯(カイハイ) 給料日前にオススメ。
バイクのオイル、フィルター交換。チェーンも調整。

今日の仕事中、女性客に接客してたら逆に宗教に勧誘されました。
ビックリしましたよ、そりゃ。  つづく

ユーミンの初期ベストを買いました。 『卒業写真』がどうしても聴きたくなって。
ええ。 「時代は変わる ラガーは変わるな」 のCMに影響されましたとも。

一人の部屋で聴くと、何だかポカンとしてしまいます。


パソコンが変わって、YOUTUBE等の動画サイトが見れるようになりまして。
珍しいライブ映像などが盛りだくさんです。

今日の収穫はこれ。
http://jp.youtube.com/watch?v=UsLLSQIIAkc
井上陽水さんと忌野清志郎さんの 『帰れない二人』

昨日の休みは洗濯して、カレー作ってました。
こいつと安い発泡酒があれば十分幸せ。

土、日と仕事。
7 8は待望の連休です。

昨日親戚の新年会に行って参りました。
こういう集まりに参加するのは何年ぶりか分かりません。
ご機嫌なウチの父親が印象的でした。


新しいパソコンを買いました。
vista、憧れの薄いモニター。 CD取り込むのとかめちゃめちゃ速いです。

朝六時半 目覚ましに叩き起こされる。
極寒の中、厚着をしてバイクに乗って初出勤。

正月といえば福袋。 福袋といえば(苦手な)呼び込み
「福袋いかがですかー!」 「大変お得ですよー!」 「残り僅かです!!(嘘だけど)」

正月からデカイ声出すのも悪くないです。

皆で頑張ったかいあって、夕方までに完売!うれしい。
なかなかいいスタートになりました。


今年もよろしくお願い致します。

あと僅かで2007年も終わりです。

ギターを始めました。キャンプに3回行きました。店長になりました。
楽しいこと、いやな事それぞれいくつかありました。
よく働き、遊んだ一年でした。

お世話なった皆様、会えなかった方々、来年もよろしくお願いします。

明日は大晦日?明後日は元旦?そんなのカンケーねー!(言いたかっただけ)
6連勤中の私。明日は福袋の準備が待ってます。

寒い時期に何故か聴きたくなる、エルビスコステロのアルバム(1995年)
古ーい曲ばかりのカバー集。
最近のやたらしっとりしたバラードよりも、シンプルで軽いロックやポップスの方がこの人に似合う気がします。

今年もおわりですな。

25日に職場のイベント会場で観た、SISAY(シサイ)というバンド、エクアドルの方々らしい。
めちゃくちゃ良かった。上手かった。何より楽しそうで嬉しくなった!
興味ある方は是非検索してみて下さい。

26日。さっき知り合いが教えてくれた、井上陽水さんの特番。慌ててテレビ点けました。
この方の歌声、歌詞、話し方全て無条件に大好きです。
こちらも是非。

年間最大の山場、22 23 24日の営業が終わりました。
カップルで来店されて楽しそうにお互いのプレゼントを選んだり、家族や恋人への贈り物を探している方が大半でした。 そのお手伝いをする、販売員という仕事。 悪くないですね。

そんなこんなで目標額を何とかクリア。 ほっと一息。

でも、『その人に似合いそうなもの』だったり『贈って喜ばれそうな物』よりも、『なるべく高額な物』をつい薦めてしまっている自分に気付いて少し嫌になったりもします。


話変わって。
今年買ったCDを数えてみたら、50枚ぴったしでした。 重ねてみたら立派な?ツリーに。
いいアルバム、曲とたくさん出会ったなー。
プロフィール
HN:
10月生まれ
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/10/14
職業:
販売
趣味:
音楽、バイク、キャンプとか
自己紹介:
大阪府在住
愛車:カワサキW650(2代目)
最新コメント
[08/30 y-doi]
[08/15 woqzowowrs]
[08/15 zgonsqieay]
[08/14 dgfsxugunm]
[06/05 管理人]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター

Copyright © [ 10月生まれ ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]