夏が過ぎ かぜあざみ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝早く私の実家を出発し、寄り道しながら支流の小川へ到着。
予想外に気温水温共に高く、これ幸いと澄んだ流れに飛び込む。
水の沸く箇所では透明度が更にUP!空から光が降ってくる。

しかし今回のメインはこれでしょう。


古座川本流でカヤック初体験。一日2000円でレンタルできるのです。
最初は怖かったけどしばらく漕ぐと楽しくなる。
水に浮かぶ感覚が新鮮だし、何よりバイクでは行けない場所へスイスイと入れるのが単純に嬉しい。
夜には地元の方に譲っていただいた薪と鮎で焚き火と塩焼き。


勿論エビも捕まえ、こちらも塩焼きに
。
煌々と光る月に見守られ、ビール呑みつつグダグダ喋る。
くだらん下ネタとほんの少しの打ち明け話が心地良いね。
夏の締めくくりにふさわしい3日間。
ますます古座川、和歌山の自然が大好きに。パスポートの要らない楽園ですわ。
今回も世話になりまくった松川氏に感謝。
またまたどっか行きましょう。
予想外に気温水温共に高く、これ幸いと澄んだ流れに飛び込む。
水の沸く箇所では透明度が更にUP!空から光が降ってくる。
しかし今回のメインはこれでしょう。
古座川本流でカヤック初体験。一日2000円でレンタルできるのです。
最初は怖かったけどしばらく漕ぐと楽しくなる。
水に浮かぶ感覚が新鮮だし、何よりバイクでは行けない場所へスイスイと入れるのが単純に嬉しい。
夜には地元の方に譲っていただいた薪と鮎で焚き火と塩焼き。
勿論エビも捕まえ、こちらも塩焼きに
煌々と光る月に見守られ、ビール呑みつつグダグダ喋る。
くだらん下ネタとほんの少しの打ち明け話が心地良いね。
夏の締めくくりにふさわしい3日間。
ますます古座川、和歌山の自然が大好きに。パスポートの要らない楽園ですわ。
今回も世話になりまくった松川氏に感謝。
またまたどっか行きましょう。
PR
この記事にコメントする
» 無題
ヒロヨシさん
先日はお世話になりましてありがとうございます。スッポンですが茨木市内を流れるそこそこ汚い川で捕獲しております。幼少の頃は遊泳も可能でしたが開発と共に残念ながら汚染されてしまいました。
スッポンは案外どこの川や池にでも棲息している様ですよ。臆病な性格と夜行性ゆえに人目につきにくいだけで、意外と身近な所にいるかもしれません、高級食材が。
先日はお世話になりましてありがとうございます。スッポンですが茨木市内を流れるそこそこ汚い川で捕獲しております。幼少の頃は遊泳も可能でしたが開発と共に残念ながら汚染されてしまいました。
スッポンは案外どこの川や池にでも棲息している様ですよ。臆病な性格と夜行性ゆえに人目につきにくいだけで、意外と身近な所にいるかもしれません、高級食材が。
» 無題
ヒロヨシさん、スッポンは水温が15℃を下回ると冬眠してしまうので、主に西日本に多く分布している様です。養殖では浜名湖が有名ですね。京都の老舗スッポン料亭「大市」も浜名湖産を使っていると聞きました。数年前、捕獲したスッポンをしばらく飼育していましたが、普通の亀と違い甲羅が軟らかいため砂利底だと潜って隠れる時に甲羅に傷がついてしまう事に気付きました。餌になるエビ、貝、小魚などの関係もあるでしょうが、やはりある程度にごりのある水温の高い川や池、沼に多く棲んでいると思われます。ただ今2匹のスッポンを飼育しておりますが、明日の夜に捌いてスッポン鍋にして食べる予定です。ご子息も参加のご予定ですよ。
プロフィール
HN:
10月生まれ
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/10/14
職業:
販売
趣味:
音楽、バイク、キャンプとか
自己紹介:
大阪府在住
愛車:カワサキW650(2代目)
愛車:カワサキW650(2代目)
最新コメント
[08/30 y-doi]
[08/15 woqzowowrs]
[08/15 zgonsqieay]
[08/14 dgfsxugunm]
[06/05 管理人]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター